長谷川 章/著

ブリュッケ 2017.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /523.34/ハセ/ 1108800853 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル ブルーノ・タウト研究
副書名 ロマン主義から表現主義へ,世紀転換期ドイツのモダニズムと神秘主義
著者 長谷川 章 /著  
出版者 ブリュッケ
出版年 2017.10
ページ数 705p 図版16p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 523.34
内容紹介 ドイツ表現主義建築家であり、日本文化のよき理解者であったタウト。馬蹄型といわれるタウトの代表作品の空間造形の出自をスラヴ民族主義やロシア革命に求め、日本で設計した「日向別邸」や代表作品「アルプス建築」を論じる。
ISBN 4-434-23444-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに-新しいブルーノ・タウト像を求めて
第Ⅰ部 『大ジードルンク・ブリッツ』-スラヴ民族主義と環状共同体
第Ⅱ部 『画帖桂離宮』-ドイツ・ロマン主義と美的共同体
第Ⅲ部 『日向別邸』-日本近代工芸とドイツ民族主義
第Ⅳ部 『アルプス建築』-ドイツ神秘主義と山岳共同体
おわりに-ドイツ・ロマン主義から表現主義へ