藪 葉子/著

笠間書院 2017.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /913.36/ムラ/ 1108675719 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 『源氏物語』引歌の生成
副書名 『古今和歌六帖』との関わりを中心に
著者 藪 葉子 /著  
出版者 笠間書院
出版年 2017.4
ページ数 8,238,4p
大きさ 22cm
一般件名 源氏物語 , 古今和歌六帖
NDC分類(9版) 913.363
内容紹介 「源氏物語」の引歌として挙げられてきた和歌が多く存在している、作歌の手引書「古今和歌六帖」。「古今和歌六帖」から「源氏物語」作者や当時の読者たちの意識の一端を具体的に探ることを試みる。
ISBN 4-305-70844-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 朝顔から夕顔へ
第二章 須磨巻の検討
第三章 玉鬘の美の表象
第四章 「東路の道の果てなる…」の引歌に関して
第五章 『河海抄』に引用された『古今六帖』の歌の様相
第六章 人物の古歌の利用と出典との関係
第七章 引歌の季節と連鎖をめぐって