武井 哲郎/著

明石書店 2017.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /371.31/タケ/ 1108492461 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「開かれた学校」の功罪
副書名 ボランティアの参入と子どもの排除/包摂
著者 武井 哲郎 /著  
出版者 明石書店
出版年 2017.2
ページ数 284p
大きさ 22cm
一般件名 教育と社会 , ボランティア活動
NDC分類(9版) 371.31
内容紹介 教室での学習や生活から排除されがちな子どもを包摂するための手段として「開かれた学校」を捉え、授業に継続して携わるボランティアの存在が学びの場に及ぼす影響を明らかにし、有効な「開かれた学校」の在り方を提示する。
ISBN 4-7503-4479-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「開かれた学校」を問い直す
第2章 「開かれた学校」への質的なアプローチ
第3章 ボランティアの陥穽
第4章 ボランティアが担う役割の転換
第5章 子ども同士の関係性の転換
第6章 「開かれた学校」のインパクト
終章 「開かれた学校」の在り方