長坂 成行/著

汲古書院 2017.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /121.53/ソウ/ 1108588292 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 篠屋宗礀とその周縁
副書名 近世初頭・京洛の儒生
著者 長坂 成行 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2017.2
ページ数 11,292,14p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 121.53
内容紹介 慶長・元和の儒者・宗礀の多彩な交際圏を探り、近世初期の京洛の学芸文事に、重要な足跡を残した文化人としてのすがたを明らかにする。併せて「多福文庫」印のある書物を紹介し、散逸した多福文庫の復元を試みる。
ISBN 4-7629-3632-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 宗礀探索の発端と資料
第二章 五山僧との交流、漢和聯句会への参加
第三章 宗礀と西洞院時慶・加藤清正
第四章 宗礀と文英清韓
第五章 中院通勝の源氏講釈と浅井左馬助・烏丸光広
第六章 宗礀と林羅山との交流
第七章 宗礀と智仁親王、漢籍講釈
第八章 宗礀と中院通村
第九章 宗礀の加賀行きと松永昌三・王国鼎
第十章 松永昌三の『宗礀老生誄并叙』
結び 篠屋宗礀の生涯
附章 多福文庫について
篠屋宗礀年譜稿