小山 正見/監修

学研プラス 2017.2

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /911.3/ハイク/3 1201747118 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /911.3/ハイク/3 0210793767 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 俳句でみがこう言葉の力 3
著者 小山 正見 /監修  
出版者 学研プラス
出版年 2017.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 俳句
NDC分類(9版) 911.3
内容紹介 小中学生の作った俳句から古今東西の名句まで数多くの俳句を紹介するとともに、俳句の作り方をやさしく解説する。3は、俳句授業とミニ句会など、句会の進め方や発表のアイデアを収録。書き込み式の俳句ワークシート付き。
ISBN 4-05-501208-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本の進行役・この本の説明
この本を読むみなさんへ
ドキドキ! わくわく!! “句会”って楽しいよ!
句会ってどう進めるの?
●東京都江東区立中学校俳句部 吟行と一般的な句会
●東京都江東区立八名川小学校 五年生 俳句授業とミニ句会
◆東京都江東区の取り組み
いろいろな句会の楽しみ方
句会のまとめ
俳句作品と発表のアイデア
俳句コンクールに応募しよう!!
◆英語でHAIKU
○地域の俳句活動を見てみよう 「俳句の里」 愛媛県松山市立垣生小学校 俳句委員会の取り組み
すぐに始められる! 俳句ワークシート