安藤 藍/著

ミネルヴァ書房 2017.2 (MINERVA社会福祉叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.43/アン/ 1108576107 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 里親であることの葛藤と対処
副書名 家族的文脈と福祉的文脈の交錯
叢書名 MINERVA社会福祉叢書
著者 安藤 藍 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.2
ページ数 9,319p
大きさ 22cm
一般件名 里親制度
NDC分類(9版) 369.43
内容紹介 里親が抱える葛藤を検証すると共に、豊富なインタビュー調査から、里親を取り巻く諸機関、長期的養育の困難性、里親委託終了後の関係性などを考察。里親制度の基本概念や先行研究も詳説し、里親の立場とその可能性を探究する。
ISBN 4-623-07863-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 里親研究の射程
第1章 里親養育の概況
第2章 里親経験はいかに捉えられてきたのか
第3章 里親たちの語り
第4章 共存する「社会的養護としての養育」と「ふつうの子育て」
第5章 家庭であること/仕事であることをめぐって
第6章 親であること/支援者であることをめぐって
第7章 措置委託解除後の子どもとのかかわりにおける葛藤と対処
終章 里親たちの葛藤に通底する困難とその生起メカニズム