久下 正史/著

岩田書院 2016.12 (御影史学研究会民俗学叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /185.91/クケ/ 1108484104 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 寺社縁起の形成と展開
副書名 有馬温泉寺と西国巡礼の縁起を中心に
叢書名 御影史学研究会民俗学叢書
著者 久下 正史 /著  
出版者 岩田書院
出版年 2016.12
ページ数 382p
大きさ 22cm
一般件名 縁起(寺院)
NDC分類(9版) 185.91
内容紹介 寺社縁起の形成・展開・伝播について、摂津国有馬郡温泉寺縁起と西国三十三所巡礼開創縁起を題材として考察。また、縁起の示す利益の唱導がどのようにしておこなわれたのかという3つの事例も報告する。
ISBN 4-86602-974-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 有馬温泉寺縁起の形成・展開・伝播
第二章 西国三十三所巡礼開創縁起の形成と展開
第三章 縁起の語り
資料