安田 喜憲/編 西谷 正/編

雄山閣 2016.5 (環太平洋文明叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /219/ツシ/ 1108298140 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 対馬海峡と宗像の古墳文化
叢書名 環太平洋文明叢書
著者 安田 喜憲 /編, 西谷 正 /編  
出版者 雄山閣
出版年 2016.5
ページ数 203p
大きさ 21cm
一般件名 遺跡・遺物-九州地方 , 日本-歴史-大和時代
NDC分類(9版) 219
内容紹介 韓半島や中国大陸との交流の舞台・対馬海峡。自然環境や気候変動の影響、祭祀の系譜、玄界灘と神話、社会の様相、国家の成立など、多角的視点から論じ、対馬海峡と宗像の古墳文化を考える。シンポジウムをもとに書籍化。
ISBN 4-639-02398-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人が海を渡ること、いにしえの旅 八幡/暁/著 12-35
古代の韓国と日本の交流史 西谷/正/著 36-54
対馬海峡の成立と日本海の海面変動 鹿島/薫/著 56-73
年縞を軸とした環太平洋文明の研究拠点 安田/喜憲/著 74-84
国家権力と海上交流 マーク・ハドソン/著 85-98
宗像、沖ノ島を基点とする直線配置 平井/正則/著 102-120
海の道と古墳時代後期の社会 宮元/香織/著 121-135
玄界灘と宗像神・胸形君 亀井/輝一郎/著 136-153
日本における祭祀の時空と社殿の成立 山野/善郎/著 154-173
古墳時代の北部九州 葦津/敬之/ほかパネリスト 175-201