川合 大輔/著

晃洋書房 2016.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /121.6/カワ/ 1108296656 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 土田杏村の思想と人文科学
副書名 一九一〇年代日本思想史研究
著者 川合 大輔 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2016.4
ページ数 9,311,11p
大きさ 22cm
一般件名 日本思想-歴史
NDC分類(9版) 121.6
内容紹介 文明批評家・土田杏村の、1910年代における思想を中心とする日本思想史研究をおこなうことにより、今日、人文科学と称されている学術領域の成り立ちを考察する。
ISBN 4-7710-2713-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第一部 土田杏村の初期思想
第一章 思想形成の出発
第二章 文明批評家としての思想の萌芽
第二部 一九一〇年代における思潮と土田杏村の文明批評
第三章 文芸復興と表記されたルネサンス
第四章 『書齋より街頭に』『哲人主義』にみる田中王堂の思想
第五章 <大正デモクラシー>期初頭における知識人たちの憂慮
第六章 一九一〇年代におけるサンディカリスムに関する言論と知識人の存在意義
第七章 <問題文藝>論の位置と問題点
第三部 自然科学本位の社会と人文科学の見地
第八章 一九一〇年代後半における人文科学の存在意義をめぐる動向と知識人の思想
第九章 神秘をめぐる思潮と象徴主義
第十章 一九一〇年代における近代日本哲学をとりまく情況と土田杏村の『象徴の哲學』
結論として