木下 ちがや/著

青土社 2015.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /326.95/キノ/ 1108105113 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 国家と治安
副書名 アメリカ治安法制と自由の歴史,国家と人びとのはてなき攻防
著者 木下 ちがや /著  
出版者 青土社
出版年 2015.10
ページ数 335p
大きさ 20cm
一般件名 治安-法令 , 刑法-アメリカ合衆国
NDC分類(9版) 326.953
内容紹介 進行しつづける国家と社会の再編のなかで、何が規制され、いかなる秩序が形成されてきたのか。第一次世界大戦後と冷戦崩壊後の時期を対象に、アメリカ合衆国の「治安法制」「治安政策」の歴史を検討する。
ISBN 4-7917-6884-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第一章 第一次大戦下から「赤狩り」へ
第二章 煽動法制定をめぐる保守、リベラルの攻防
第三章 「リベラル派主導」の治安政策の登場
第四章 IWWとアメリカニズムについて
第五章 九・一一と愛国者法の制定
第六章 一九九〇年代における治安法の制定と政治秩序
小括
補論 特定秘密保護法制定とヘイトスピーチ規制