大竹 美登利/編著 橋本 美保/監修

一藝社 2015.8 (教科教育学シリーズ)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /375.5/オオ/ 1108114073 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 家庭科教育
叢書名 教科教育学シリーズ
著者 大竹 美登利 /編著, 橋本 美保 /監修, 田中 智志 /監修  
出版者 一藝社
出版年 2015.8
ページ数 226p
大きさ 21cm
一般件名 技術・家庭科
NDC分類(9版) 375.5
内容紹介 生活に必要な知識・技術を学ぶ教科として重要性を増している家庭科の授業。指導計画の作成から、教材作製、教授行為・学習形態、学習評価まで、実際の授業の流れに沿って実践事例を交えながら、家庭科教育の現在を解説する。
ISBN 4-86359-085-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
A
第1部 授業のシナリオを描く
D
第2章 指導案を書いてみよう
20150903
第2部 教材をつくる
第4章 わかりやすく伝える教材づくり
第5章 教材の違いで学びが違うことを体験してみよう
第6章 科学的視点を育む実験教材を考える
4-86359-085-4
第7章 多様な価値観をぶつけ合う参加型の授業をどうつくるか
第8章 複数の領域をつなげた授業展開
第9章 交流を通して視点を広げる授業づくり
第4部 子どもたちの実態を踏まえた授業づくり
第10章 ユニバーサルデザインの授業づくり
第11章 貧困を乗り越える授業づくり
第5部 学習を評価する
第12章 学習を評価し、子どもや家庭に伝える
第13章 評価を授業改善に結びつける
終章 世界の中の日本の家庭科
15046052
20150903 2015 JPN
jpn
JP
全10巻5配
家庭科教育 大竹/美登利/編著
東京
226p
教科教育学シリーズ