長谷川 昭/著 佐藤 春夫/著

共立出版 2015.8 (現代地球科学入門シリーズ)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /453/シシ/ 1108044262 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 地震学
叢書名 現代地球科学入門シリーズ
著者 長谷川 昭 /著, 佐藤 春夫 /著, 西村 太志 /著  
出版者 共立出版
出版年 2015.8
ページ数 19,473p 図版12p
大きさ 22cm
一般件名 地震学
NDC分類(9版) 453
内容紹介 広い地震学の分野のうち、主として地震計で観測された記録に基づく研究分野の入門書。地震学の基礎、地震波動の生成・伝播、地震テクトニクス、地球内部構造と固体地球ダイナミクスについて概説する。
ISBN 4-320-04714-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 地震と地震学
第1部 地震学概論
第2章 地震計と地震観測
第3章 実体波の伝播
第4章 表面波の伝播
第5章 地震波線と地球内部構造
第6章 地球内部構造の推定
第7章 地震の空間分布
第8章 地震の発生機構
第9章 地震動と地震の規模
第10章 地震の活動
第2部 地震波動
第11章 波動方程式のグリーン関数
第12章 グリーン関数の相反性と表現定理
第13章 点震源断層モデルとモーメントテンソル
第14章 せん断型変位食違い断層モデルに基づく地震波の生成
第15章 応力解放モデルに基づくクラック形成による静的変位
第16章 地震断層パラメータの相似則
第17章 自由表面への点荷重による静的弾性変形
第18章 水平線震源によるラブ波の励起
第19章 地球の自由振動
第20章 短周期コーダ波
第21章 ランダムノイズの相互相関関数解析に基づくグリーン関数の抽出
第3部 地震テクトニクス
第22章 プレートテクトニクスと世界の地震活動
第23章 地球内部構造とダイナミクス
第24章 日本列島周辺の地殻・上部マントル構造と地震活動
第25章 沈込み帯の地震とその発生機構
第26章 地震の予知・予測
付録A 弾性波動論の基礎
付録B フーリエ変換と階段関数
付録C 最尤法と最小二乗法の基礎
付録D 参考図書