日本弁護士連合会/編

第一法規 2015.8 (日弁連研修叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /320.4/ケン/ 1108036094 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代法律実務の諸問題 平成26年度研修版
叢書名 日弁連研修叢書
著者 日本弁護士連合会 /編  
出版者 第一法規
出版年 2015.8
ページ数 5,911p
大きさ 22cm
一般件名 法律
NDC分類(9版) 320.4
内容紹介 平成26年度日弁連夏期研修の講義内容をまとめる。弁護士業務に関係する各種分野を幅広くカバーした、弁護士のための問題解決支援書。「民事法関係」「商事法関係」「刑事法関係」などを収録。
ISBN 4-474-03975-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二〇一三年民事判例一〇撰 山野目/章夫/述 3-41
民法(債権法)改正要綱仮案の概要について 中井/康之/述 43-69
建築紛争に関する実務 竹下/慎一/述 71-97
いじめに関する学校交渉の諸問題 平尾/潔/述 99-113
インターネットにまつわる法律問題 壇/俊光/述 115-141
遺留分減殺請求の基礎と実務上の留意点 増森/珠美/述 143-173
遺言実務 仲/隆/述 175-202
離婚に伴う子の監護の諸問題 本田/正男/述 203-231
子の引渡し、監護権など、子にまつわる法律問題 小島/幸保/述 233-254
商事事件をめぐる実務上の諸問題 柴田/義明/述 257-280
法服と平服から見た民事裁判 門口/正人/述 283-303
最新版民事控訴審における主張と立証 森野/俊彦/述 305-329
民事控訴審について 田村/政巳/述 331-348
裁判官からみた証人尋問(当事者尋問)のあり方 上拂/大作/述 349-375
実務に必要な最近の倒産法重要判例一〇選 中西/正/述 377-413
債務者財産の調査方法とその留意点 鷹取/信哉/述 415-444
回収しにくい相手方から債権を回収する方法について 阿多/博文/述 445-463
裁判所からみた付添人活動 奥田/哲也/述 467-479
被疑者段階における弁護活動 高山/巌/述 481-512
情状弁護 中村/正/ほか述 513-548
性犯罪の情状弁護 秋田/真志/述 549-576
裁判員裁判における心理・社会・情状鑑定 加藤/幸雄/述 577-596
若手会員対象の研修 若宮/孝子/述 599-613
相続事件処理における税務知識と相続税大増税時代への対応 榊原/貞昭/述 615-635
変化する労働法と雇用システム 菅野/和夫/述 639-661
労働災害に関する諸問題 牛嶋/勉/述 663-684
弁護士倫理 山口/健一/述 687-716
職務基本規程で弁護士力を高めよう 鳥山/半六/述 717-757
倫理研修 石橋/洋太/述 759-784
倫理研修 市川/充/ほか述 785-814
倫理研修 椛島/敏雅/ほか述 815-829
弁護士会照会の効果的利用法と単位会における審査体制の強化及び拒否回答対策 富田/隆司/述 833-866
法律事務所における広告の利用とその限界 上妻/英一郎/述 867-889