オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代学の風景 折口信夫・琉球・日本
保坂 達雄/著
岩田書院 2015.7
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
M3F書庫
/910.23/ホサ/
1109380335
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代学の風景
副書名
折口信夫・琉球・日本
著者
保坂 達雄
/著
出版者
岩田書院
出版年
2015.7
ページ数
245p
大きさ
21cm
一般件名
日本文学-歴史-古代
NDC分類(9版)
910.23
内容紹介
これまで刊行した論文集に収録することのできなかった文章をまとめる。琉球と日本の歴史伝承や、折口信夫、柳田民俗学、説話の世界に関する論考、書評などを収録する。
ISBN
4-87294-916-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『中山世鑑』、矛盾を孕む史観
8-16
<型>を襲う物語
17-29
琉球第一尚氏の始祖物語
30-33
沖縄の神と巫女
33-36
マユンガナシとアカマタ・クロマタ
37-38
魂の鳥
39-43
研究者としての視線
44-47
変容する古代祭祀
47-50
辺境への思い
50-51
祇園祭の神の二類型
51-53
山の神人団体
53-54
図像と芸能
54-55
新しい折口信夫へ
58-71
折口信夫と神風会
72-73
髭籠の話
73-76
琉球の宗教
76-77
折口信夫とアカマター・クロマター
77-78
まれびと
79-80
来訪神
81-83
常世
84-85
異人/異人殺し
85-86
神婚
87-88
貴種流離譚
88
折口芸能学の概要
89-92
折口信夫の仏教観
93-107
横山重
108-109
フレイザー『金枝篇』
109-110
エジプトの「死者の書」
111-112
山人/異人
114-115
巫女/遊女
116-117
妹の力
117-119
柱松/神樹
119-121
海上の道/日本人の起源
121-122
言語芸術
123-125
民間伝承
125-126
『日本霊異記』の霊験譚
128-131
『今昔物語集』が描く鬼の怪異
131-134
春日大明神の霊験譚
134-137
本朝怪談故事
137-139
本朝俗諺志
139-140
本朝神社考
141-142
律文と散文
144-153
古典の修辞
154-165
ことわざを遡る
166-169
心を運ぶ風
169-171
高橋虫麻呂
174-182
記紀歌謡
183-188
古代の芸能
188-192
橋本裕之著『王の舞の民俗学的研究』
194-200
福田晃著『神語りの誕生-折口学の深化をめざす-』
201-207
東喜望著『沖縄・奄美の説話と伝承』
208-211
岡部隆志・斎藤英喜・津田博幸・武田比呂男著『シャーマニズムの文化学-日本文化の隠れた水脈-』
211-214
岩田勝著『神楽新考』
215-216
渡辺勝義著『鎮魂祭の研究』
217-219
神田より子著『陸中沿岸地方の神子舞 報告書』
220-221
新井恒易著『日本の祭りと芸能』
221-223
國學院大學折口博士記念古代研究所・小川直之編『折口信夫・釈迢空-その人と学問-』
223-224
石内徹著『人物書誌大系20 折口信夫』
225-227
赤坂憲雄著『山の精神史-柳田国男の発生-』
227-229
菊池照雄著『遠野物語をゆく』
229-230
菊池照雄著『山深き遠野の里の物語せよ』
231-232
山田直巳著『古代文学の主題と構想』
233-236
野本寛一著『言霊の民俗-口誦と歌唱のあいだ-』
236-237
藤井貞和著『日本<小説>原始』
237
近藤信義著『音喩論-古代和歌の表現と技法-』
238
工藤隆著『歌垣と神話をさかのぼる-少数民族文化としての日本古代文学-』
238-239
ページの先頭へ