日本栄養・食糧学会/監修 芦田 均/責任編集

建帛社 2015.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/498.55/シヨ/ 1108022649 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 食品因子による栄養機能制御
著者 日本栄養・食糧学会 /監修 芦田 均 /責任編集 立花 宏文 /責任編集 原 博 /責任編集  
出版者 建帛社
出版年 2015.5
ページ数 9,283p
大きさ 22cm
一般件名 栄養 , 栄養生理
NDC分類(9版) 498.55
内容紹介 ポリフェノールや食物繊維などの非栄養素、すなわち食品因子に特化し、化合物レベルで栄養機能を制御する作用機構について、最新の話題を中心に解説する。
ISBN 4-7679-6181-1
ISBN13桁 978-4-7679-6181-1
定価 0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
食品因子による栄養機能制御の概説 芦田 均 著 1-11
難消化性オリゴ糖によるフラボノイド生理作用の増強 原 博 著 15-27
難消化性糖質の機能性 福島 道広 著 28-40
脂肪・エネルギー代謝とβクリプトキサンチン 河田 照雄 著 43-56
褐藻由来フコキサンチンの抗肥満・抗糖尿病作用 西川 翔 著 57-71
胆汁酸受容体TGR5を標的とした抗肥満・血糖降下作用をもつ機能性食品成分 佐藤 隆一郎 著 72-82
ネギ属植物の含硫成分の機能性 関 泰一郎 著 83-94
クルクミンをはじめとする食事由来因子と消化管ホルモン分泌 糖尿病予防 津田 孝範 著 97-113
クルクミンの吸収・代謝および培養細胞への取り込み 仲川 清隆 著 114-129
北海道で命名されたレスベラトロールのPPAR活性化を介した機能性 井上 裕康 著 130-143
機能性食品成分の腸管上皮吸収機構およびトランスポーター制御 薩 秀夫 著 144-160
ポリフェノール類による転写制御を介した代謝改善効果 井上 順 著 161-176
プロシアニジンによる血糖ならびに脂質代謝調節 山下 陽子 著 177-195
筋萎縮予防因子としての食事性ポリフェノール 寺尾 純二 著 196-208
骨・脂質・糖代謝を制御するポリフェノール 上原 万里子 著 209-226
大豆イソフラボンの有用性と安全性 石見 佳子 著 227-252
緑茶カテキンを生体が感知するしくみ 立花 宏文 著 253-271
食品因子による栄養機能制御研究において解決すべき課題と期待すること 芦田 均 著 273-276