大学婦人協会 2008.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/367.1/キヨ/ 1108866573 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 教育とジェンダー
副書名 JAUW全国セミナー2007
出版者 大学婦人協会
出版年 2008.3
ページ数 129p
大きさ 30cm
一般件名 女性問題 , 日本-教育
NDC分類(9版) 367.1
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
女性のライフコースと教育 天野 正子 3-14
奨学生は、今 平間 充子 15-24
女性とコミュニケーション 石井 三恵 25-26
女性の自立としての起業考察 萩原 扶未子 27-29
IFUW総会の報告 穐田 信子 30-34
NATO空爆を経験したセルビア共和国の女性たち 北嶋 貴美子 35-38
自然科学と女性 山崎 京子 39-42
スポーツ・保健体育と女児 房野 桂 43-45
家庭科の男女共修について 松田 喜代子 46-49
大卒女性と就労 東山 セツ子 50-54
子育てと両立できる新しい働きかた 鈴木 裕美 55-59
女性と地域防災のかかわり 大川 須津子 60-66
地域でともに生きるには 城倉 純子 67-72
女性の自立と政治参加 伊藤 倶子 73-75
女子校から共学への移行 紅谷 章子 78-81
英語教育の変遷と国際理解 吉川 年香 82-84
家庭科の現状と課題 工藤 由貴子 85-88
中等教育の現場から 中島 美那子 88-91
視覚障害のある生徒たちの自己表現 鳥山 由子 91-94