オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
認知言語学論考 No.12
山梨 正明/〔ほか〕編
ひつじ書房 2015.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
3Fことばと国際交流
/801/ニン/12
1111345912
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知言語学論考 No.12
著者
山梨 正明
/〔ほか〕編
出版者
ひつじ書房
出版年
2015.3
ページ数
452p
大きさ
22cm
一般件名
認知言語学
NDC分類(9版)
801
内容紹介
「拡張記号モデルに基づく漢字の合成構造の記号論的分析」「指示詞の認知的基盤と選択原理」「英語の3人称小説における過去時制形式の解釈メカニズム」など、認知言語学に関する11の論考をまとめる。
ISBN
4-89476-728-7
定価
¥9800
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
拡張記号モデルに基づく漢字の合成構造の記号論的分析
黒田 一平/著
1~44p
換喩的発話行為
小松原 哲太/著
45~80p
テキスト世界と現実世界の差異
加藤 祥/著
81~113p
指示詞の認知的基盤と選択原理
小川 典子/著
115~166p
指示詞と時間
田口 慎也/著
167~206p
英語学習におけるCognitive Motivation Model
今井 隆夫/著
207~259p
語り内において連鎖する節の音声特徴
甲田 直美/著
261~289p
英語の3人称小説における過去時制形式の解釈メカニズム
和田 尚明/著
291~335p
補助動詞「(て)しまう」と感嘆詞「しまった」の意味分析と拡張メカニズムの考察
田村 敏広/著
337~377p
発話・慣習・社会知に基づいた「まとまり」の認知
土屋 智行/著
379~415p
二重目的語構文と関連現象の認知言語学的分析
年岡 智見/著
417~452p
ページの先頭へ