山田 美妙/〔著〕 『山田美妙集』編集委員会/編

臨川書店 2015.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /918.68/ヤマ/10 1108019660 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 山田美妙集 第10巻
著者 山田 美妙 /〔著〕 『山田美妙集』編集委員会 /編  
出版者 臨川書店
出版年 2015.4
ページ数 530p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 918.68
内容紹介 小説、新体詩、評論、随筆、演劇脚本、言語研究、日記、書簡など、多岐にわたる山田美妙の業績を収録する著作集。第10巻は1892年~1910年の評論、随筆、序文、雑文類を、年代順に収載。
ISBN 4-653-04140-5
定価 ¥8800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大偉人加藤清正公 3~4p
嵩山堂発兌美術木板摺 5p
都門雑興の内 5~20p
美術世界第十五放言 20~21p
小説家番附の噂 21~23p
「藤の一本」と「落葉」 23~24p
社交一斑 24~25p
障子の硝子を拭ふ心得 26p
月花見立て 27p
『美妙新脚本・村上義光錦旗風』口上 27~28p
『美妙新脚本・村上義光錦旗風』檄に代へる緒言 28~30p
流行に就て 31~32p
梨園の内秘 32~50p
芝居者の御幣 50~52p
『日本浄瑠璃叢書・巻一』緒言 52~53p
流行新煙草入 53~54p
流行の小唄 55~56p
江島鎌倉づぶぬれ日記 56~61p
新流行巾着形の新烟草入れ 61~63p
京地の風俗 64~66p
婦人化粧の巻 66~68p
化粧の秘伝並に評 69~71p
しつかり持て 71~72p
大葬襍記 73~101p
京都特電 101~102p
『小説・侠男児』はしがき 102~103p
はやりの花 103~105p
玩弄火輪船製造法 105~110p
再び玩弄火輪船に就て 110~113p
『日本浄瑠璃叢書・評註近松著作集』緒言 113p
金言解 113~129p
異語同義漢字解 130~143p
社会瞥見 143~155p
建具と額面 155~157p
夏の花 158~159p
盆石及び盆栽 160~166p
和歌革新の機 166~173p
『美人詞林・衣香扇影』はしがき 173~174p
『断腸録』はしがき 175p
『仏教格言集』緒言 175p
英雄のおもかげ 175~185p
三動物の特質 185~200p
化粧と服装 200~239p
王子附近 239~244p
簡便薬品 244~246p
幼年雑笑 246~248p
滝の川の紅葉と江戸時代風俗人形 248~250p
「言文一致普通文」の批評 251p
駒が岳の危難 251~255p
寓言蜘蛛の巣 255~259p
『慨世志士・女装の探偵』はしがき 260p
『慨世志士・女装の探偵後編』はしがき 260p
『明治社交礼式』はしがき 261p
『政治小説・桃色絹』はしがき 261~262p
『小説・人鬼』はしがき 262p
『小説・人鬼』さしゑに題して 263p
『小説・人鬼』おくがき 263p
『評釈博多小女郎浪枕』はしがき 263~264p
大阪市歌応募について 264~266p
『小説・漁隊の遠征』はしがき 267p
放談ペストの鼠 267~268p
無紋の時代 268~273p
放談虎変豹変 273~274p
手袋の流行 274~281p
ポンチ絵の取締 282~290p
読書嫌ひ 290~291p
書きあつめ 291~292p
書きあつめ 292~293p
冷淡なる読書 293~294p
公使大使 294~295p
拙劣文字 295~323p
読書嫌ひの結果 323~324p
ゐなかぶり二則 324~325p
和歌壇の薬石 326~327p
雑筆汽車の日々 327~331p
『御婦人殿下』緒言 331p
批評家の徳義 332~333p
新刊小言 333~337p
時代物の掲載について 337p
金忠輔 337~338p
店頭の時計 338~339p
尾崎紅葉君へ 339~341p
有害なる玩具 341~342p
同情の欠乏 342~343p
家庭に於ける平等主義 343~344p
汽車中の読書家 344~346p
小品・草市の老女 346~347p
噫釣堀 347~349p
活地蔵 349~351p
放談吁後家、吁不幸 351~352p
新小説羽抜鳥予告 352~353p
『血の涙』巻頭言・献辞 353~354p
琵琶の遠音 354~358p
義士復讐事件 359~361p
『小説・金忠輔』はしがき 361p
『征露戦歌・民の声』はしがき 361~362p
人中の婦人 362~363p
一刻の瞥見 363~364p
戦争雑話剣弾余響 364~379p
紅葉子追憶の記 379~388p
紅葉子の幼時 388~392p
六千号祝賀 393p
清風箪 394p
日本婦人今後の服装 395~399p
一顆涼 399~400p
文壇諸名家雅号の由来 400p
史論平維盛 400~403p
『不如婦之詩』はしがき 404p
〈作中に現れたる女性〉浜路 404p
故人と僕 404~406p
招涼珠 406~407p
二葉亭四迷君 407~410p
『滑稽妙な術』はしがき 410~411p
『滑稽妙な水』はしがき 412p
一滴露 412~426p
『諷刺文学・ふたり女』序 426p
『史外史伝・平重衡』はしがき 426~427p
『諷刺文学・妙な依頼』はしがき 427p
批評・第7号 428~430p
批評・第8号 430~437p
批評・第9号 437~439p
学海居士里見八犬伝批評の第一
批評・第10号 439~442p
学海居士里見八犬伝批評の批評第二
みなれざを
一喜一憂捨小舟
批評・第13号 443~447p
明治唱歌第一集中央堂発兌
薮の鴬
本郷W、S生に
一寸申訳
近刊批評・第15号 448~450p
自由鏡初編
今世ひめかゞみ
婦人言論の自由。
夏木たち
近刊批評・第16号 450~452p
文覚上人勧進帳
新婦人
君子と淑女
新刊批評・第17号 452~453p
新文学誌
文明の母
晃山記遊
都の花と小説華錦及びこがね
女学雑誌の舞踏論
近刊批評・第18号 454~456p
政党美談淑女の操
三婦人雑誌の世評
文芸美術・第19号 456~457p
枕の草紙まなびがき
近刊批評・第19号 457~458p
新刊著作一口評
文芸美術・第20号 459~460p
源氏物語まなびがき桐つぼの条
批評・第21号 461~462p
明治唱歌第二集及び幼稚の曲第一集
産科婦人科研究会月報第一号
美術園
文芸美術・第22号 462~463p
口画の解
批評・第24号 463~464p
山間の名花
批評・第25号 464p
新編紫史第二編
立志美談
批評・第27号 465p
女子の務
はゝのつとめ
辞書に無い解釈
雑纂・第30号 465~468p
今日の婦人の覚悟
裸体人の画
文学評論しがらみ草紙
真理
別に注意すべきもの
婦人世界
国華批評の一
雑纂・第31号 468~470p
国華批評の二
雑纂・第37号 470~473p
饗庭篁村氏ふたゝび筆を新聞社に執る
日本文学史に小説を省く
国民の友の新年附録
喪服の色
帽子を去る礼
ちやアれす二世の滑稽
廃娼論
或人の辞世
露伴子の《毒朱唇》
仏国のどうで氏
新流行の頭巾
雑纂・第38号 474~477p
国民の友の新年附録
最も長い言葉
西洋状袋の起原
てにずん詩老の近作
国の花
雨の予察
無言の物がたり
雑纂・第39号 477~480p
文学極衰?
日本の新詩壇
小説朱欒に怨みが
雑纂・第41~43、45号 480~485p
日本陶器小史
文芸美術・第44号 486~487p
俗曲改良家の意見
莟の花 487~495p
文学小言・第80号 495~496p
美と醜
艶魔伝
詩、酒、風流