倉本 一宏/編

思文閣出版 2015.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /210.029/ニツ/ 1108005206 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日記・古記録の世界
著者 倉本 一宏 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 2015.3
ページ数 771,5p
大きさ 22cm
一般件名 古文書 , 日記文学
NDC分類(9版) 210.029
内容紹介 日本の日記・古記録を題材として、日本史学・日本文学など関連分野の第一線の研究者がそれぞれの視点からその本質に迫った論文集。国際日本文化研究センターでの3年間にわたる共同研究「日記の総合的研究」の成果。
ISBN 4-7842-1794-6
定価 ¥12500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「日記」および「日記文学」概念史大概 鈴木 貞美/著 3~26p
「日記」という文献 近藤 好和/著 27~47p
茶会記の成立 松薗 斉/著 49~76p
日記と日記文学 カレル・フィアラ/著 77~83p
日記と僧伝の間 榎本 渉/著 85~97p
具注暦と日記 山下 克明/著 101~134p
古記録の裏書について 倉本 一宏/著 135~173p
日記から歴史物語へ 中村 康夫/著 175~197p
記す祭と記さない祭 上野 勝之/著 199~204p
藤原行成が『権記』に記した秘事 板倉 則衣/著 205~216p
近世琉球における日記の作法 下郡 剛/著 217~224p
宇多天皇の文体 佐藤 全敏/著 227~269p
日記における記主の官職名表記についての検討 小倉 慈司/著 271~290p
日記の亡佚に関する一考察 今谷 明/著 291~306p
記事の筆録態度にみる記主の意識 尾上 陽介/著 307~341p
日記を書く天皇 西村 さとみ/著 343~348p
一人称形式かな日記の成立をめぐって 久富木原 玲/著 349~353p
『台記』に見る藤原頼長のセクシュアリティの再検討 三橋 順子/著 355~379p
かへりきにける阿倍仲麻呂 荒木 浩/著 383~396p
『御堂関白記』古写本の書写態度 名和 修/著 397~421p
『小右記』と『左経記』の記載方法と保存形態 三橋 正/著 423~454p
公家史料の申沙汰記 井原 今朝男/著 455~492p
真言門跡寺院における文書と日記 上島 享/著 493~514p
『西宮記』勘物の諸本間の配列について 堀井 佳代子/著 515~525p
殿下乗合事件 曽我 良成/著 527~537p
渡海日記と文書の引載 森 公章/著 541~570p
平安貴族による日記利用の諸形態 加藤 友康/著 571~607p
藤原行成『権記』と『新撰年中行事』 古瀬 奈津子/著 609~632p
『明月記』の写本学研究 藤本 孝一/著 633~651p
国司苛政上訴寸考 磐下 徹/著 655~687p
『宮中御懺法講絵巻』(三千院所蔵)の再検討 末松 剛/著 689~723p
日記逸文から読み取れること 古藤 真平/著 725~733p
一条天皇と祥瑞 有富 純也/著 735~742p
検非違使官人の日記 中町 美香子/著 743~751p
ペリーがくるまでは、やはり鎖国である。 井上 章一/著 753~757p