有村 俊秀/編著

日本評論社 2015.3 (早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /519.13/アリ/ 1107892232 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 温暖化対策の新しい排出削減メカニズム
副書名 二国間クレジット制度を中心とした経済分析と展望
叢書名 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書
著者 有村 俊秀 /編著  
出版者 日本評論社
出版年 2015.3
ページ数 180p
大きさ 21cm
一般件名 排出権取引 , クリーン開発メカニズム
NDC分類(9版) 519.13
内容紹介 二国間クレジット制度など、途上国における温室効果ガスの排出量を抑制するための新しいメカニズムを取り上げ、その削減効果や経済効果を、主に経済学の視点から分析する。「排出量取引と省エネルギーの経済分析」の続編。
ISBN 4-535-55809-0
定価 ¥4400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際的な温暖化対策と新たなメカニズムの可能性 有村 俊秀 1-21
二国間クレジット制度による経済効果・削減効果に関する分析 杉野 誠 23-63
温室効果ガス排出削減プロジェクトを通じた国際的技術移転 浜本 光紹 65-88
企業から見た二国間クレジット制度の課題と企業自身の取り組み 井口 衡 89-109
セクター別クレジット・メカニズムの経済分析 武田 史郎 111-145
REDD+によるGHG削減の取り組みと課題 堀江 哲也 147-175