前田 万亀子/編著 笠原 幸子/監修

ひかりのくに 2014.11 (安心介護ハンドブック)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.26/マエ/ 1107881847 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 介護の常識50なんで、そうなるの?
副書名 なぜそうするのかを説明しながらケアできる,ヒヤリ・ハット事故防止にもつながる声かけも身につく
叢書名 安心介護ハンドブック
著者 前田 万亀子 /編著 笠原 幸子 /監修  
出版者 ひかりのくに
出版年 2014.11
ページ数 127p
大きさ 15cm
一般件名 高齢者福祉 , 介護福祉
NDC分類(9版) 369.26
内容紹介 側臥位の介助は? 脱健着患とは? 床ずれ予防は? 口腔ケアはなぜ必要? 利用者とのかかわりを声かけで絵解きしながら、それぞれの理由や根拠を解説。必要な介護の技術・知識のおさらいができるハンドブック。
ISBN 4-564-43126-5
ISBN13桁 978-4-564-43126-5