カレン・J.シャフナー/編

九州大学出版会 2014.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/498.2/ニホ/ 1107736504 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の優生学
著者 カレン・J.シャフナー /編  
出版者 九州大学出版会
出版年 2014.6
ページ数 168p
大きさ 23cm
一般件名 優生学-歴史 , 優生問題-歴史
NDC分類(9版) 498.2
内容紹介 優生学がいかにして日本社会に根付いたのか、個人の遺伝がいかにして国家の関心事になったのかを分析した論文集。日本における優生学思想の沿革と政策化の過程を、欧米各国と比較しながら解明する。
ISBN 4-7985-0128-4
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本における優生思想の萌芽 6-12
遺伝学の誕生と優生学 山崎 喜代子 15-33
優生学と精神医学 北垣 徹 34-43
社会運動家安部磯雄の優生思想 河島 幸夫 44-60
優生学と女性 61-68
日本と米国の優生学的コネクション 71-82
ナチス断種法と日本 河島 幸夫 83-93
優生思想の隆盛と退潮 中馬 充子 97-121
優生思想とマイノリティ 藤野 豊 122-130
優生思想とハンセン病患者 藤野 豊 131-141