六一書房 2014.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /219.9/リユ/2 1107596809 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 琉球列島先史・原史時代における環境と文化の変遷に関する実証的研究研究論文集 第2集
出版者 六一書房
出版年 2014.3
ページ数 3,305p
大きさ 30cm
一般件名 遺跡・遺物-沖縄県
NDC分類(9版) 219.9
ISBN 4-86445-044-7
ISBN13桁 978-4-86445-044-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
内湾堆積物に記録された過去約2,000年間の沖縄諸島環境史 山田 和芳 3-17
琉球列島のサンゴ礁形成過程 菅 浩伸 19-28
更新世の琉球列島における動物とヒトのかかわり 藤田 祐樹 29-40
先史時代琉球列島へのイノシシ・ブタの導入 高橋 遼平 41-54
貝類遺体からみた沖縄諸島の環境変化と文化変化 黒住 耐二 55-70
脊椎動物遺体からみた琉球列島の環境変化と文化変化 樋泉 岳二 71-86
沖縄諸島の遺跡出土魚骨の分類群組成にみる「特異的」傾向 菅原 広史 87-96
植物遺体からみた琉球列島の環境変化 上田 圭一 97-109
貝塚時代におけるオキナワウラジロガシ果実の利用について 田里 一寿 111-125
琉球列島先史・原史時代における植物食利用 高宮 広土 127-142
琉球列島における先史時代の崖葬墓 片桐 千亜紀 143-156
大隅諸島の先史文化にみられる生業の特徴と変遷 石堂 和博 159-170
喜界島の様相 澄田 直敏 171-180
先島諸島における先史時代のヒトと生態史 181-194
近世琉球・奄美における災害の頻発と気候変動問題 山田 浩世 195-207
ミクロネシアの古環境研究と人間居住 印東 道子 211-224
バンクス諸島の「山」と「海」 野嶋 洋子 225-239
ウォーラシア海域からみた琉球列島における先史人類の移住と海洋適応 小野 林太郎 241-258
メソアメリカの自然環境と文化変化 青山 和夫 267-280
アンデス文明の盛衰と環境変化 坂井 正人 281-287
琉球列島の先史・原史文化の特質 高宮 広土 291-302