藤田 佳久/編 阿部 和俊/編

古今書院 2014.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /332.9/ニホ/ 1107643775 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の経済地理学50年
著者 藤田 佳久 /編 阿部 和俊 /編  
出版者 古今書院
出版年 2014.3
ページ数 7,416p
大きさ 22cm
一般件名 経済地理
NDC分類(9版) 332.9
内容紹介 農林水産業・農山村、工業・流通・観光…。都市地理学と経済地理学の先達的研究者39人が、これまでの研究環境や研究の出発点・契機など、自身の研究史を語る。「日本の都市地理学50年」の姉妹本。
ISBN 4-7722-6114-2
ISBN13桁 978-4-7722-6114-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私の農業地理学体験 山本 正三 1-10
私と経済地理学 西川 大二郎 11-27
社会経済地理学研究を志した一学徒の軌跡 石原 照敏 28-37
「あま」漁業の研究を振り返って 大喜多 甫文 38-43
わが学問の遍歴と経済地理学 中藤 康俊 44-53
地表のマンダラを巡って 藤田 佳久 54-71
東京集乳圏からロサンゼルス都市圏の酪農研究へ 斎藤 功 72-79
地域研究をベースにした経済地理学研究 犬井 正 80-90
私の農業地理学研究 山野 明男 91-101
フィールドワークによる農業・農村地理学研究 田林 明 102-111
経済地理学と私 北村 修二 112-122
周辺地域の経済地理学的研究 岡橋 秀典 123-132
漁業文化地理学とフィールドワーク 田和 正孝 133-143
Urban Fringe研究に魅せられて 菊地 俊夫 144-152
山村研究と電気事業研究への取り組み 西野 寿章 153-161
経済地理学への生い立ち 風巻 義孝 162-173
自立した研究者への歩み 和田 明子 174-184
「経世済民の地理学」をめざして 竹内 淳彦 185-194
私の学生時代・現代地理学研究会とその後の共同研究 青野 寿彦 195-207
地理学から観光学への道 溝尾 良隆 208-218
工業地理研究を志す 青木 英一 219-225
経済と地理、地理と経済 宮川 泰夫 226-234
中小企業と大企業と 合田 昭二 235-243
地場産業研究への途 上野 和彦 244-252
経済地理学にどのように接近したのか 山川 充夫 253-262
多くの先生・先輩・仲間との出会いの中で 松橋 公治 263-272
経済地理学との出会い 中島 茂 273-281
企業の地理学とリストラクチュアリング研究 富樫 幸一 282-288
時流に迎合せず 野尻 亘 289-298
私の経済地理学「境界領域」研究遍歴をふり返る 石井 素介 299-308
地理学の社会的課題を求めて 上野 登 309-317
日本の経済地理学は死んだのか 伊藤 喜栄 318-328
経済地理学と私 森滝 健一郎 329-338
立地・地域・空間に魅せられて半世紀 金田 昌司 339-346
経済地理学と私 矢田 俊文 347-357
人口とエネルギー 高橋 真一 358-366
学際的研究のなかで 秋山 道雄 367-375
化学からクラスター政策へ 山崎 朗 376-396
地理学と水資源研究の関わりを求めて 伊藤 達也 397-404