馬場 毅/編 許 雪姫/編

東方書店(発売) 2013.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /222.4/キン/ 1107499418 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代台湾の経済社会の変遷
副書名 日本とのかかわりをめぐって
著者 馬場 毅 /編 許 雪姫 /編 謝 国興 /編 黄 英哲 /編  
出版者 東方書店(発売)
出版年 2013.11
ページ数 15,537p
大きさ 22cm
一般件名 台湾-歴史 , 台湾-対外関係-日本-歴史
NDC分類(9版) 222.406
内容紹介 2012年8月に愛知大学名古屋校舎で行われた国際シンポジウム「近代台湾の経済社会変遷」で報告した論文により構成。法制、文学、企業経営、官僚、東亜同文書院など多岐にわたるテーマを、日本とのかかわりから論述する。
ISBN 4-497-21313-6
ISBN13桁 978-4-497-21313-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東京同文書院について 馬場 毅 3-29
東亜同文書院で学んだ台湾人学生について 武井 義和 31-48
台北帝国大学から愛知大学へ 佃 隆一郎 49-69
台湾における中華民国法制の「脱内地化」の進展と限界 王 泰升 73-94
戦後初期台湾人群分類の調整及び法律効果 曾 文亮 95-130
戦後台湾の司法における日本的要素 劉 恒【ブン】 131-154
歌を聴いて字を識る 陳 培豊 157-192
「台湾文学」と「中国文学」の接木及びそれに関連する言語と文字の問題 黄 美娥 193-216
台湾新文学運動と厨川白村 工藤 貴正 217-248
日本統治期視覚式消費と展示概念の出現 李 衣雲 249-275
日本植民統治初期(一八九五-一九一二)における三井物産台北支店及びその砂糖交易に関する一考察 黄 紹恒 279-306
戦後初期において台湾中小企業が植民地時代から継承したもの 謝 國興 307-331
戦後初期台湾における産業組合の改組及び発展に関する考察 李 為楨 333-358
百年の養殖漁場 楊 彦杰 359-403
満洲国政府における台湾籍高等官(一九三二〜一九四五年) 許 雪姫 407-433
技術系植民地官僚の形成と交流 湯原 健一 435-451
水利会組織の変化と人事変遷 薛 化元 453-475
戦後日本における台湾協会の再建 鍾 淑敏 479-506
台湾北部角板山タイヤル族の戦中と戦後 菊池 一隆 507-529