日本発達心理学会/編

新曜社 2013.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/143/ハツ/7 1106258831 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 発達科学ハンドブック 7
著者 日本発達心理学会 /編  
出版者 新曜社
出版年 2013.12
ページ数 10,307p
大きさ 22cm
一般件名 発達心理学
NDC分類(9版) 143
内容紹介 災害、戦争、虐待といった危機的状況が人間に与える影響を発達科学の観点から検証し、「死と喪失」「リスク認知」「メディアの役割」などのキーワードから、災害時、また支援や防災における人間の行動・発達にアプローチする。
ISBN 4-7885-1365-5
ISBN13桁 978-4-7885-1365-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
災害・危機と人間 矢守 克也 1-3
臨床・発達からみた災害・危機 前川 あさ美 6-17
社会・文化からみた災害・危機 矢守 克也 18-28
自然災害 近藤 誠司 30-41
原子力災害(人災,福島,チェルノブイリ) 中嶋 励子 42-51
戦争・テロ 釘原 直樹 52-64
パンデミック 吉川 肇子 65-75
ネット社会が生み出す災害・危機 関谷 直也 76-86
学校における災害・危機 滝野 揚三 87-98
子どもの虐待という危機 菅野 恵 99-110
愛着 井上 孝之 112-120
解離性障害 柴山 雅俊 121-130
悲嘆の心理 金谷 京子 131-139
レジリエンス 川野 健治 140-148
支援者のバーンアウト 平野 幹雄 149-156
死と喪失 やまだ ようこ 157-164
リスク認知 上市 秀雄 165-172
メディアの役割 外岡 秀俊 173-181
ボランティア(ボランティア活動,NGO) 渥美 公秀 182-190
障害者支援 安達 潤 191-200
防災教育 城下 英行 201-208
復興のプロセス 宮本 匠 209-217
コミュニティ支援 伊藤 哲司 218-226
災害・危機への研究アプローチ 八ツ塚 一郎 227-234
学会・職能団体の連携による支援 長崎 勤 235-243
トラウマを経験した幼児の事例 前川 あさ美 246-250
アスペルガー症候群をもつ幼児の事例 西本 絹子 250-253
これからの防災教育はどうあるべきか 片田 敏孝 254-257
通学路の変更が登校渋りを引き起こす要因となった事例 佐々木 暁子 257-261
高校の環境防災科における防災教育 諏訪 清二 262-265
大学生の被災地支援 関 嘉寛 265-268
福島第一原発事故により避難生活を送る家族 東 敦子 269-272
震災遺族が「生きる希望」を見いだすとき 魚住 由紀 273-276
阪神・淡路大震災,東日本大震災における避難所,仮設住宅から 黒田 裕子 276-280
高齢者にこそ必要な支援のあり方 中村 淳子 281-284
自然災害と障害をめぐる国際的動向 阪本 真由美 285-288
東日本大震災が障害をもった子どもたちに与えた影響 須藤 幸恵 288-292