伊藤 正義/著 片桐 洋一/監修

和泉書院 2013.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /910.24/イト/2 1107341735 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊藤正義中世文華論集 第2巻
著者 伊藤 正義 /著 片桐 洋一 /監修 信多 純一 /監修 天野 文雄 /監修  
出版者 和泉書院
出版年 2013.11
ページ数 5,612p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-中世
NDC分類(9版) 910.24
内容紹介 能楽と、それをとりまく中世の文学や思想について考究した伊藤正義の著述のなかから、重要と思われるものを精選。第2巻は、著者が終生考究し続けた「風姿花伝」研究、「謡抄」等の謡曲註釈書研究、謡本研究を集成。
ISBN 4-7576-0691-3
ISBN13桁 978-4-7576-0691-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世阿弥における能の形成 3-26
面白さの体系 27-52
五音・哀傷 53-56
吉田本風姿花伝考 57-74
花伝本文校訂私見五題 75-86
申楽談儀 87-100
能楽論研究の一課題 101-104
花の伝 105-118
能楽論 119-133
世阿弥の能と幽玄 134-149
『花伝』覚書 150-196
『謡抄』考 199-270
『謡曲拾葉抄』について 271-290
旭松下露傘『謡曲参考鈔』と宝生立圃 291-306
延岡・内藤家と能楽 307-313
中根香亭と「謡文評釈」 314-340
中根香亭描く梅若実の《二人静》 341-342
金刀比羅宮蔵謡本『江口』一巻 345-356
元和卯月本略記 357-372
堀池宗叱の謡本について 373-390
光悦謡本について 391-393
天理図書館蔵百七十二冊本について 394-396
元頼本について 397-402
小謡本雑記 403-406
平岡家旧蔵本『久世舞』について 407-408
世阿弥の世界 411-432
天照大神と申楽の《翁》 435-444
神事としての《翁》 445-447
南北朝時代の猿楽 448-449
延岡内藤家をめぐる能楽事情 450-493
観世金春日光参詣のこと 494-496
幕末の奈良奉行が見た薪能 497-499
明治・大正期の京都における和泉流狂言 500-526
神戸能謡誌の伝統 527-529
香西さんと『世阿弥新考』 530-536
香西精氏の人と学問 537-542
香西精氏と補巌寺 543-547
能楽研究の真髄 548-551
横道萬里雄著『能劇逍遙』 552-554
一冊の本 表本『申楽談儀』 555-557