大空社 1998.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /380.1/ヤナ/23 1107331355 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 柳田国男の本棚 23
出版者 大空社
出版年 1998.6
ページ数 164p
大きさ 22cm
一般件名 民俗学
NDC分類(9版) 380.1
内容紹介 祖母が孫のために語ったという、岩手県紫波郡の昔話集。小笠原謙吉は本書の原稿をまとめたのち、発刊をまたずして逝去した。柳田は序文に著者との交流にも触れ、昔話の採集への熱意も語っている。
ISBN 4-7568-0739-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
瓜子姫こ 1-3
黄金の生る吹花 4
古河の幸太 5-6
二歳胡麻に三歳胡麻 7
福の神よげない 8-9
和尚様しゃあ 10-11
長薯十七本 12-13
化物寺 14-15
若ぎのほうぎ 16-17
鼻利ぎ 18-20
陣岡左衛門に馬場松公 21-22
糠ん福に米ん福 23-25
豆こ一つ 26-27
右衛門太郎と左衛門太郎 28-31
打たん太鼓に鳴る太鼓 32-33
二束四束 34-35
雁汁 36-39
山婆 40-41
化げ茶釜 42-43
たご馬 44
伊勢詣り子 45-46
べごこ長者 47-48
桃売殿様 49-50
播磨の国糸長庄司 51-52
伊勢詣り猫 53-54
もんぢやの吉 55-56
仙北町のとんてぎ 57-59
姥皮 60-62
猿の夜盗 63-64
阿野様 65-67
お吉・お玉 68-69
あぐな千縄 71-74
脛子たんぱこ 75-77
おんちこへんちこ 78-79
左様の根 80
山々の屁ぴりおんぢ 81-82
娘さ通ふた蛇 83
剃刀こ 84
川獺と狐 85-86
牛方と山婆 87-88
翁捨山 89
ちよいわこら 90-91
屁ぴり嫁子 92-93
物食はぬ女房 94-95
ちよへん子ちやはん子 96-99
玉一譚 100-102
酒二斗一升 103-104
大沼のぬし 105
生附だ黄金 106
爺ナの畠打ぢ 107-108
頭さ柿の木 109
夕顔の舅殿 110
猿の嫁子 111-112
長い名前の子供 113
爺ナのこばかま 114
今朝のしばれ 115
毒梨子 116
頭さ枕 117-118
七人地蔵様 119
ぷつぷとあえ燗 120
三人の聟 121
朱膳朱椀 122-123
おけあえもんこ 124
餅焼ぎ 125
てんぽ競べ 126
擂粉木 127
夕顔長者 128-129
せつとこ 130
狐のうば子 131
桃の子太郎さん 132
かちかち山 133-134
舌切り雀の宿 135-136
古屋のムル 137
隠れ蓑に隠れ笠 138-139
柱隠し 140
怠け者 141-142
女房を出す戸口 143
馬鹿息子 144-145
話売り 146-148