武内 和彦/編 中静 透/編

国際書院 2013.8 (jfUNUレクチャー・シリーズ)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4T/369.31/シン/ 1107327312 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 震災復興と生態適応
副書名 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて
叢書名 jfUNUレクチャー・シリーズ
著者 武内 和彦 /編 中静 透 /編  
出版者 国際書院
出版年 2013.8
ページ数 190p
大きさ 20cm
一般件名 東日本大震災(2011) , 災害復興 , 生物多様性
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 2012年2月開催のシンポジウムの記録。三陸復興国立公園の活かし方、生態適応の課題、地域資源経営、海と田んぼからのグリーン復興プロジェクトなど、創造的復興を目指した提言を展開する。
ISBN 4-87791-248-2
ISBN13桁 978-4-87791-248-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
災害に強い持続可能な街づくり 19-43
社会の多様性を活かしたコミュニティベースの震災復興 藤井 克己 45-60
新たな視点から取り組む津波対策と街づくり 今村 文彦 61-77
里山里海の再生を通じた震災復興地域づくり 武内 和彦 79-92
震災復興に三陸復興国立公園(仮称)をどう活かすか 鳥居 敏男 95-101
震災復興と生物多様性 榎本 雅仁 103-111
コミュニティを主体とした地域資源経営 風見 正三 113-123
歴史文化をめぐる多様性の危機 平川 新 125-136
海と田んぼからのグリーン復興プロジェクト 中静 透 137-143
パネルディスカッション 145-171