須藤 八千代/編著 宮本 節子/編著

明石書店 2013.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.25/スト/ 1107220608 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 婦人保護施設と売春・貧困・DV問題
副書名 女性支援の変遷と新たな展開
著者 須藤 八千代 /編著 宮本 節子 /編著  
出版者 明石書店
出版年 2013.7
ページ数 351p
大きさ 19cm
一般件名 女性福祉
NDC分類(9版) 369.25
内容紹介 広角度な視野を持って、現代における婦人保護施設の全体を伝えられるよう、社会福祉分野の関係者のみならず社会学や文化人類学の考察や視点も援用して、婦人保護施設の過去・現在の状況を整理し、将来にわたる可能性を論じる。
ISBN 4-7503-3837-8
ISBN13桁 978-4-7503-3837-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会福祉施設としての婦人保護施設の現実 宮本 節子 13-52
差別、貧困、暴力被害、性の当事者性 宮本 節子 53-107
かにた物語 須藤 八千代 109-149
婦人保護施設で働く「ひと」 須藤 八千代 151-187
人は変われる 相楽 友 189-217
婦人保護施設の今 河野 ひとみ 219-251
貧困の広がりと婦人保護施設の役割 丸山 里美 253-286
人身取引被害者と日本社会 島崎 裕子 287-319
女性の保護空間の再創造に向けた一考察 桑島 薫 321-347