オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
体験から歴史へ 〈昭和〉の教訓を未来への指針に
保阪 正康/著 半藤 一利/著
講談社 2013.3 (《道新フォーラム》現代への視点〜歴史から学び、伝えるもの)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
3F書庫
/210.7/タイ/
1107054361
一般
利用可
オーテピア高知図書館
3F書庫
/210.7/タイ/
0111257565
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
2
0
2
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
体験から歴史へ
副書名
〈昭和〉の教訓を未来への指針に
叢書名
《道新フォーラム》現代への視点〜歴史から学び、伝えるもの
著者
保阪 正康
/著
半藤 一利
/著
立花 隆
/著
田城 明
/著
出版者
講談社
出版年
2013.3
ページ数
173p
大きさ
19cm
一般件名
日本-歴史-昭和時代
NDC分類(9版)
210.7
内容紹介
大きな時代の転換点にあって、日本と日本人はなにを手がかりとし、いかに進むべきか。北海道新聞の道新フォーラム「現代への視点2009~歴史から学び、伝えるもの」での保阪正康、半藤一利らの講演を収録。
ISBN
4-06-217863-1
定価
¥1300
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
記憶と記録、そして教訓へ
保阪 正康
9-30
昭和史 十の設問
半藤 一利
31-60
「長い二十世紀」の終わりと日本の運命
立花 隆
61-92
ヒロシマ・ナガサキのもつ特別な意味
田城 明
93-108
トークセッション
109-168
ページの先頭へ