小林忠先生古稀記念会/編

芸華書院 2012.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /702.1/ホウ/ 1106977752 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 豊饒の日本美術
副書名 小林忠先生古稀記念論集
著者 小林忠先生古稀記念会 /編  
出版者 芸華書院
出版年 2012.3
ページ数 581p
大きさ 31cm
一般件名 日本美術
NDC分類(9版) 702.1
内容紹介 学習院大学・小林忠教授の古稀記念論集。教え子を中心とした学恩のある研究者たちによる、風俗画と浮世絵、神仏と王権、書と工芸といった、各々の専門分野の論考を収録する。カラー図版も多数掲載。
ISBN 4-9904055-8-8
定価 ¥30000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
図版編 9-92
メディアとしての江戸絵画 藤沢 紫 96-101
「見返り美人図」が語るもの 内田 欽三 102-107
肉筆専科の浮世絵師 稲墻 朋子 108-113
重ねられるイメージ 田辺 昌子 114-119
鈴木春信の水絵 松村 真佐子 120-125
竹久夢二と浮世絵 谷口 朋子 126-131
品定めと吉原幻影 132
継続と変革 132
池大雅の作品にみる詩画の関係 小林 優子 134-139
近世絵画史研究と「雅・俗」 吉田 洋子 140-145
鸚鵡と美女 今橋 理子 146-152
浮世絵における源氏絵成立の背景 阿美古 理恵 153-157
絵巻表現の多義性 池田 洋子 158-163
絵画においての「禅人機能」(Zen Subject Position) 164
北斎筆「百人一首うばがゑとき」 164-165
浮世絵と遊里案内記 165
<奇想>の交響 廣海 伸彦 168-173
北斎漫画 神谷 浩 174-179
北斎の戯画に関する一考察 高杉 志緒 180-185
幕末の血みどろ絵 庵原 理絵子 186-191
頭蓋骨・時計・難破船 192-197
英一蝶にみる視覚的ユーモア 198
国芳と「狂画」 198
宮本武蔵の伝説化 加藤 陽介 200-206
朝鮮王朝絵画と室町水墨画 郭 在祐 207-211
南蛮屛風と初期洋風画 成沢 勝嗣 212-217
「風神雷神図屛風」をめぐる物語 内藤 正人 218-223
伊藤若冲の動植綵絵 山口 真理子 224-229
近世の名所絵 大橋 美織 230-235
橋本雅邦と水墨山水 折井 貴恵 236-241
安田靫彦筆「神農」について 家田 奈穂 242-247
広告に描かれた女性 248
長澤蘆雪「海浜奇勝図屛風」考 248
都市江戸の絵画化と隅田川 我妻 直美 250-255
上方の風俗画 山本 ゆかり 256-261
江戸琳派の成立 岡野 智子 262-267
池大雅と立原杏所の理想郷 出光 佐千子 268-273
地方の文人画家 近藤 壮 274-279
山梨の絵画 平林 彰 280-285
「横浜浮世絵」とは何か? 桑山 童奈 286-291
近代画家にとっての東アジア 天野 一夫 292-298
十八世紀における江戸と上方の交流 298
中世の仏画 藤元 裕二 300-305
聖地の表象にみるジェンダー 水野 僚子 306-311
「阿字義絵」の冷泉為恭への伝来をめぐって 成原 有貴 312-317
寛政度賢聖障子における「負文亀」の復興をめぐって 鎌田 純子 318-323
徳川将軍と日光山の仏画 松島 仁 324-329
大名絵師の家格戦略 福田 道宏 330-335
大名の美術 三宅 秀和 336-341
徳川慶喜の書画 吉田 恵理 342-347
仏像と日本近代彫刻 毛利 伊知郎 348-353
「青不動」画の再考察 354
日本の書の造形意識と遊戯性について 笠嶋 忠幸 356-361
近世の日本人と唐筆 村田 隆志 362-367
暮らしと工芸 野場 喜子 368-372
酒壺考 荒川 正明 373-377
能楽の装束 正田 夏子 378-383
小川破笠作「玄宗楊貴妃図料紙箱・西施図硯箱」について 小林 祐子 384-389
六樹園の書 390
大英博物館所蔵アンダーソン・コレクションの可能性 三笠宮 彬子 392-397
亀岡規礼の描絵小袖 樋口 一貴 398-403
住友春翠の茶会と道具 両角 かほる 404-407
原三溪と細川護立の美術蒐集 三上 美和 408-413
日本の浮世絵コレクターたち 日野原 健司 414-419
アンリ・リヴィエール旧蔵浮世絵コレクション 藤村 忠範 420-425
コレクションと共に半世紀近く 426-429
ノリッチの日本美術 430
公立美術館の諸問題 松尾 知子 432-437
美術館における作品の種別 加藤 弘子 438-443
教育普及活動は地域における美術館存続の切り札になるか!? 富田 智子 444-449
地域社会における美術館の役割について 瀬川 智恵 450-455
日中交流展 金 靖之 456-461
大学における博物館学教育 菅原 真弓 462-467