朝日 祥之/著 真田 信治/監修

明治書院 2012.10 (海外の日本語シリーズ)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /810.9/アサ/ 1107136895 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル サハリンに残された日本語樺太方言
叢書名 海外の日本語シリーズ
著者 朝日 祥之 /著 真田 信治 /監修  
出版者 明治書院
出版年 2012.10
ページ数 157p
大きさ 21cm
一般件名 日本語 , サハリン
NDC分類(9版) 810.9
内容紹介 日本の旧統治領で戦前・戦中に日本語を習得した人々が使う日本語は、どのような変化をたどってきたのか。サハリン(旧樺太)で形成された日本語の接触方言の特徴を、アイヌ人、ウイルタ人、朝鮮人、ニヴフ人を中心に概説する。
ISBN 4-625-43450-1
定価 ¥2000