山田 昭次/編

緑蔭書房 2012.7 (在日朝鮮人資料叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /366.8/チヨ/2 1107564781 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 朝鮮人強制動員関係資料 2
叢書名 在日朝鮮人資料叢書
著者 山田 昭次 /編  
出版者 緑蔭書房
出版年 2012.7
ページ数 269p
大きさ 22cm
一般件名 強制労働 , 朝鮮人(日本在留)
NDC分類(9版) 366.8
ISBN 4-89774-144-4
定価 ¥12000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
九州地方炭鉱朝鮮人調査資料 筑豊炭礦労働者出身地調査(抜粋) 福岡地方職業紹介事務局/著
管内在住朝鮮人労働事情(抜粋) 福岡地方職業紹介事務局/著
坑夫雇傭状態に関する調査(抜粋) 福岡地方職業紹介事務局/著
移入半島人労務者ニ関スル調査表 特別高等課/著
常磐炭礦朝鮮人関係資料 民族差別発言のために起った常磐炭田の古河好間炭礦の朝鮮人反乱事件資料
日本炭鉱労働組合運動資料第三集戦前から昭和二十四年春までの常磐地方並びに全国的な炭鉱労働運動-常磐における座談会記録(抜粋) 日本炭鉱労働組合運動史編纂委員会/著
朝鮮近代社会史話(抜粋) 金斗鎔/著
常磐炭礦争議報告=成功の面と失敗の面
『労務時報』所収朝鮮人関係記事 一九四二年 半島人労務者の内地移入方法とその取扱
半島人労務者を練成
半島人青少年工の皇民化を主眼とする日本鋼管協和訓練隊の訓練状況を観る
日鉱・河津鉱山の(伊豆半島所在)労務管理の一端をみる温泉地鉱山としての特異性(抜粋)
半島人労務管理準則を整備中
半島人青少年工の資質練成の日本鋼管訓練隊の訓練に就て
鉄鋼統制会・朝鮮兼二浦に鉄鋼業勤労訓練所を設置
半島労務者の諸問題と出動労務者訓練服務心得準則
移入労務者訓練及取扱要綱
一九四三年 日本製鉄輪西製鉄所に於る半島人労務者指導員の指導項目及要領に就て職責遂行上の事項を研究、創意に依り半島人労務者訓練に好成績を挙ぐ
特性の把握と全職員の指導による大正鉱業中鶴礦の半島人管理
労務動員計画の運用に伴ふ半島労務者の訓育・練成炭礦に於ける指導管理の実際について
炭礦の半島労務者に対する訓練・作業・移動に関する意見
一九四四年 日本鋼管富山工場に於ける半島人労務者指導に就て 資料 某炭礦の半島人労務管理事例
(附)北海道某鉱業所訓練指導要項
労務指標 半島人労務管理の焦点
移入労務者訓練及取扱要項間組
協和訓練隊要領日本車両〇〇工場
半島労務者の契約期間延長附、定着指導中央、地方委員会規程
半島労務者の定着方策
『日本鉱業新聞』所収朝鮮人関係記事