福間 良明/編著 山口 誠/編著

青弓社 2012.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /210.76/フク/ 1106907114 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 複数の「ヒロシマ」
副書名 記憶の戦後史とメディアの力学
著者 福間 良明 /編著 山口 誠 /編著 吉村 和真 /編著  
出版者 青弓社
出版年 2012.6
ページ数 394p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , マス・メディア-歴史 , 原子爆弾-被害
NDC分類(9版) 210.76
内容紹介 新聞・雑誌や映画、マンガ、観光を対象に、反戦・平和、被爆体験、原水爆禁止、反原発、原子力の平和利用など、時代・場所によって異なるヒロシマ像やその社会背景、メディアの力学を多角的に読み解く。
ISBN 4-7872-3340-0
定価 ¥3000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 福間 良明 13-24
「被爆の明るさ」のゆくえ 福間 良明 26-70
大衆文化としての地方文芸と被爆体験 山本 昭宏 71-102
連続と断絶の都市像 上杉 和央 103-138
マンガに描かれた「ヒロシマ」 吉村 和真 140-194
<被爆国民>の「悲願」と「怨嗟」 森下 達 195-226
被曝変異譚への欲望 杉本 淑彦 227-255
廣島、ヒロシマ、広島、ひろしま 山口 誠 256-310
距離・制限・タブー 311-324
解題 吉村 和真 326-327
中沢啓治 中沢 啓治 328-357
こうの史代 こうの ふみよ 358-390
エピローグ 山口 誠 391-394