甲斐 素純/編著 渋谷 忠章/編著

中経出版 2012.6 (新人物文庫)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 B/291.95/オオ/ 1107329284 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 大分県謎解き散歩
副書名 宇佐神宮、臼杵石仏、別府八湯、耶馬渓から湯布院、福沢諭吉、岡城、鶏の唐揚げまで,素晴らしい文化財と豊かな自然を誇る大分県が丸わかり!
叢書名 新人物文庫
著者 甲斐 素純 /編著 渋谷 忠章 /編著 段上 達雄 /編著  
出版者 中経出版
出版年 2012.6
ページ数 287p
大きさ 15cm
一般件名 大分県
NDC分類(9版) 291.95
内容紹介 大分をなぜ「おおいた」と呼ぶのか? 豊後国が小藩に分立された理由は? 福沢諭吉が中津を嫌ったのはなぜ? 考古・史跡・歴史、宗教、人物・文学などの分野別に大分県の謎を解説する。
ISBN 4-404-04201-9
定価 ¥800