ヘルシンキ大学世界文化学科/編 植村 友香子/監訳

新評論 2012.4

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /810.7/ホク/ 1106892381 一般   利用可
オーテピア高知図書館 4F書庫 /810.7/ホク/ 0111162394 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 北緯60度の「日本語人」たち
副書名 フィンランド人が日本語の謎を解く
著者 ヘルシンキ大学世界文化学科 /編 植村 友香子 /監訳 オウティ・スメードルンド /監訳  
出版者 新評論
出版年 2012.4
ページ数 283p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育(対外国人) , 国際文化交流 , フィンランド-対外関係-日本
NDC分類(9版) 810.7
内容紹介 ヘルシンキ大学で日本語を学ぶフィンランド人学生達が、各界で活躍するフィンランド人にインタビュー。フィンランドのビジネス界、文化、言語政策において日本語の果たす意義・役割を探る。
ISBN 4-7948-0899-8
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
茶道の弟子から博士に 3-10
日本通の外交官の様々なる顔 11-18
言語の機能を測る 19-26
もてる力を活かそう 27-34
日本についてフィンランド語で書いてみたい 35-44
多様な言語教育のために 45-54
心はシベリアの上空に 55-64
G・J・ラムステッド 65-76
狭い趣味のサークルからフィンランド全土へ 77-86
アジアの諸言語をフィンランドの学校にも 87-98
外国語教育のベテランが日本語学習に挑戦 99-108
オーロラとデザイン 109-118
フィンランドの企業には、多面的な外国語能力が必要 119-128
日本との貿易に関わりたいなら、日本語能力が重要だ 129-138
美を共通語として 139-150
まちがえて成田便に乗ってしまった 151-160
感情の表し方が似ている日本 161-170
日本という謎に惹かれて 171-180
「松田らいこ」が「東京パーヴォ」のところにおじゃまします 181-190
日本の国のスナフキン 191-198
生まれながらの詩人 199-206
フィン日交流を支える友好協会 207-216
ジャポニズムの影響から展覧会交流まで 217-226
マンガをフィンランドで売る 227-238
言葉とイメージ、そしてビジュアル文化 239-248
一人だけでもいれば十分 249-258
日本語の世界への鍵は「どのように」 259-270
二つの言語の間で 弦念 丸呈 271-278