大本 圭野/編著

日本経済評論社 2012.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /318.2/オオ/ 1106874421 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル わが町はいかにして先進自治体となったか
副書名 交響する地域自治と生活保障
著者 大本 圭野 /編著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2012.3
ページ数 581,54p
大きさ 22cm
一般件名 地方自治-日本 , 社会保障
NDC分類(9版) 318.2
内容紹介 地域を再生していく力とは何か。市民・住民自治を半世紀にわたって築き上げた東京・三鷹市、平成合併で小さな村が大きな町を呑み込んだ長野県旧八千穂村、医療・保健・福祉の一体化を成し遂げた岩手県藤沢町の事例から考える。
ISBN 4-8188-2202-3
定価 ¥6800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
市民社会と生活保障 1-31
解題 35-60
鈴木平三郎三鷹市政とコミュニティ政策 安田 養次郎 61-89
三鷹のコミュニティ・センターと住民協議会 大石田 久宗 91-128
三鷹市住民協議会のコミュニティづくり 海老澤 誠 129-151
解題 155-171
病院・自治体・住民との協働による健康づくり 松島 松翠 175-203
若月先生とともに保健婦三四年 横山 孝子 205-239
長野県全域への集団健康スクリーニングの挑戦 飯嶋 郁夫 241-265
町村合併後の健康づくり活動 佐々木 定男 269-293
全村民健康管理への保健婦の活動 八巻 好美 295-313
衛生指導員の活動 高見沢 佳秀 315-352
佐久穂町における保健推進員の役割 島崎 規子 353-375
解題 380-387
二一世紀の住民自治と生活保障 佐藤 守 389-463
住民自治の基礎となっている自治会の現状と課題 小野寺 恒雄 465-487
解題 490-508
藤沢方式といわれる町民病院の経営 佐藤 元美 509-540
ナイトスクール 佐藤 元美 541-577