斉藤 誠/編著 中川 雅之/編著

勁草書房 2012.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4T/369.31/ニン/ 1106692377 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 人間行動から考える地震リスクのマネジメント
副書名 新しい社会制度を設計する
著者 斉藤 誠 /編著 中川 雅之 /編著  
出版者 勁草書房
出版年 2012.3
ページ数 299p
大きさ 22cm
一般件名 地震災害 , 災害予防 , 住宅政策
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 住宅ストックの地震リスクマネジメントについて、さまざまな実証研究を展開。住宅政策に関して、自由放任主義(規制緩和)でも政府の介入主義(規制強化)でもない「緩やかな介入主義」を提案し、新しい社会制度を設計する。
ISBN 4-326-50363-6
定価 ¥3500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
住宅ストックの地震リスクマネジメント 斉藤 誠 3-23
建築基準審査厳格化の帰結 神林 竜 25-48
地域危険度の変化が地価水準に及ぼす非対称的な影響 顧 濤 49-82
活断層リスクの社会的認知と活断層帯周辺の地価形成の関係 顧 濤 83-104
浸水危険度公表が地価に与える影響 斉藤 誠 105-131
地震保険加入行動におけるコンテクスト効果 佐藤 主光 133-169
家計向け地震保険加入率・付帯率の決定メカニズム 斉藤 誠 171-177
プロスペクト理論とマンションの耐震性能の選択 中川 雅之 179-206
耐震マンションを好む人はどこを見ているか 斉藤 誠 207-229
アイトラッキングの可能性 竹内 幹 230-241
マンション再生投資に関する実証分析 中川 雅之 243-264
大災害は人的資本形成にどう影響するか? 沢田 康幸 265-292