「潮」編集部/編

潮出版社 2012.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /188.98/ココ/ 1106853375 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「心の財」はこわされない
副書名 東日本大震災30人の証言
著者 「潮」編集部 /編  
出版者 潮出版社
出版年 2012.3
ページ数 205p
大きさ 19cm
一般件名 創価学会 , 東日本大震災(2011)
NDC分類(9版) 188.98
内容紹介 不運ではあった。だが、不幸ではない-。宮城・岩手・福島の創価学会員は、あの日をどう生き延び、いかに立ち上がったのか。各県10名の証言をまとめたオーラル・ヒストリー。
ISBN 4-267-01897-8
定価 ¥952

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
“青葉の誓い"を胸に前進! 生き残った被災者をこれ以上不幸にはしたくない 佐藤千昌/述
今いる場所で使命を果たすその決意は揺るがない 武山克子/述
すべてを失ってわかった「心の財は絶対に壊せない」 小嶋伸保/述
「がんばっぺ」を合言葉に涙の再会と新出発 荒木ふじ子/述
希望を失ってはならないと、理容店を再オープン 千葉善雄/述
大島に明かりを灯すためフェリー乗り場の商店を再開 菅原弘/述
イチゴ畑の再生こそ「難を乗り越える信心」の証明 森栄吉/述
閖上の復興をめざして今いる場所で闘う! 吉田勝/述
長靴を履いて歩き回った涙の家庭訪問 村岡菊枝/述
「もう一度クリーニング店を開こう」と不屈の決意 小松敬蔵/述
“希望の大地"岩手の開拓へ バッグの中に残っていた先生からの千円札 北村君子/述
「一番苦労した人が一番幸せになれる仏法」を証明していく 伊藤成子/述
勇気と元気をいただいた学会という温かな世界 大黒三保/述
学会は人と人との“励ましの絆"の組織 村岡仁/述
「震災に遭ったから強くなれた」ことを示していきたい 山崎将生/述
自分の中にある勇気や輝きを見つけることができた 工藤さえ子/述
苦悩はすべて宿命転換のドラマに変わっていく 鈴木八千代/述
形あるものは失っても私には“心の財"がある 佐々木貞/述
この地域から立派な青年を輩出することが真の復興 冨田俊一/述
生き残った私たちが幸福にならなければならない 戸羽勝安/述
“福島家族"の心はひとつ! 福島と全国の同志の心をつなぐ接着剤に 佐々木利和/述
失ったものを嘆くより得たものに目を向けて 長峰由利恵/述
避難先の同志に会いながら感動と勇気をもらう毎日 小島まり子/述
会社の操業停止を乗り越え新たな前進をスタート! 大野晴稔/述
避難生活であらためて感じた「創価家族」のあたたかさ 高橋宏壽/述
避難先で病魔を克服!「生涯青春」は始まったばかり 日浅喜好/述
仮説住宅の中華料理店を「地域の灯台」に 赤石澤榮/述
避難生活の中でも守られ家族の絆も強まった 相良心一/述
聖教新聞販売店主としての使命と喜びを感じて 荻原上二/述
被災者への無料シャンプーで難を乗り越える喜びを知った 鈴木英治/述