米村 千代/編 数土 直紀/編

勁草書房 2012.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /361.04/シヤ/ 1106696352 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会学を問う
副書名 規範・理論・実証の緊張関係
著者 米村 千代 /編 数土 直紀 /編  
出版者 勁草書房
出版年 2012.2
ページ数 236p
大きさ 22cm
一般件名 社会学
NDC分類(9版) 361.04
内容紹介 社会学の自己同一性(アイデンティティ)とは何か? 社会的現実を描き出すためにもちいられてきた、規範論的、理論的、実証的アプローチの相互対話を通じて、社会を研究対象とすることの意味を明らかにする。
ISBN 4-326-60239-1
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代社会へのナラティヴ・アプローチ 野口 裕二 3-18
グローバル化社会における共同性の探究 樽本 英樹 19-34
トランスナショナルな公共圏の成立条件 伊藤 賢一 35-50
開かれた共同性と政治的リベラリズム 金野 美奈子 51-65
取り決めとしての責任と社会学 常松 淳 66-79
ハーバーマスにおける市民社会と宗教 飯島 祐介 80-92
構築主義を再構築する 赤川 学 95-109
近代日本の「家」と家族 米村 千代 110-124
「量」と「質」の共通の準拠問題 杉野 勇 125-147
食べ物に貴賤はあるか 小林 盾 148-159
分権化/広域化のなかの介護保険制度の再構築 神山 英紀 160-182
「自己決定」と「生存」のジレンマ 伊藤 智樹 183-195
階層意識と権力 数土 直紀 196-211