藤村 竜至/編著 TEAM ROUNDABOUT/編著

彰国社 2011.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /520.4/アキ/ 1106700253 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル アーキテクト2.0
副書名 2011年以後の建築家像,藤村竜至/TEAM ROUNDABOUTインタビュー集
著者 藤村 竜至 /編著 TEAM ROUNDABOUT /編著  
出版者 彰国社
出版年 2011.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
一般件名 建築 , 都市計画
NDC分類(9版) 520.4
内容紹介 「情報化」「郊外化」を起点とし、1995年以後2000年代を通じて社会的関心が高まってきた建築・都市領域におけるトピック群を論じたインタビュー集。『ROUNDABOUT JOURNAL』掲載を中心に書籍化。
ISBN 4-395-01029-5
定価 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「アーキテクト2.0」とは何か 藤村 龍至 4-13
一九九五年という切断と、それ以後の建築家像 磯崎 新 18-39
ネットと建築をあえて混ぜて考える 濱野 智史 42-65
インタラクティブなプロセスを実現する意思 伊東 豊雄 66-77
今、「メディアの錯綜する森」というコンセプトを振り返る 古谷 誠章 78-89
公共圏を設計する方法論を探す 小野田 泰明 90-97
サークルという「制限」が生むコミュニケーション ヨコミゾ マコト 98-111
工学的アプローチの可能性 難波 和彦 112-123
データベース的建築家像とオープン・プロセスの可能性 山梨 知彦 124-133
彷徨う時間が許されるようになってきた 中山 英之 137-141
思想<ism>としてのアルゴリズム<algorism>へ 田中 浩也 142-161
濃密な場所を設計するための想像力 鈴木 謙介 164-183
なぜ建築家が都市について議論する必要があるのか!? 五十嵐 淳 184-193
共同体の経験と設計の方法論の関係 小嶋 一浩 194-201
市場と制度に介入する 梅林 克 202-209
ヴィジュアル・インパクトで「工学主義」的状況を一点突破する 迫 慶一郎 210-217
都市構造から公共空間を捉えるために 岡部 明子 218-227
「デザインすること」について考え、社会に対峙する 井手 健一郎 228-237
今、「巨大プロジェクトの時代」の意味を考える 井口 勝文 238-247