尾関 周二/編著 亀山 純生/編著

農林統計出版 2011.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M5F書庫 /610.4/ノウ/ 1106639089 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈農〉と共生の思想
副書名 〈農〉の復権の哲学的探求
著者 尾関 周二 /編著 亀山 純生 /編著 武田 一博 /編著 穴見 慎一 /編著  
出版者 農林統計出版
出版年 2011.10
ページ数 299p
大きさ 22cm
一般件名 農業
NDC分類(9版) 610.4
内容紹介 日本の近代化と「農」の思想、21世紀エネルギー転換と都市・農村問題、当事者主権活動としての農業など様々なテーマを取り上げ、「農」を巡る現代的状況を思想的に解明。「農」と将来社会のありようへの展望を切り開く。
ISBN 4-89732-229-2
定価 ¥3000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
<農>と共生の思想が照射する近代文明の転機 尾関 周二 1-32
協働労働による協同組合運動と日本農業の未来 武田 一博 35-48
日本の近代化と<農>の思想 福井 朗子 53-69
環境保全型福祉国家と<農>の基礎経験 小池 直人 73-88
21世紀エネルギー転換と都市・農村問題 市原 あかね 93-106
社会システムとエコシステムの媒介点としての<農> 上柿 崇英 111-132
グローバル資本主義と「農」の復権 山崎 亮一 137-156
当事者主権活動としての農業 佐藤 和夫 163-176
「人間の自然さ」と<農> 穴見 愼一 181-196
「人間形成の危機」における<農>的自然体験の意義 野田 恵 201-216
食農体験学習から「農と共生の教育共同体」の創造へ 降旗 信一 221-235
「杜」と向きあい「森」と共に生きる 関 陽子 239-251
<農>的共同体と共生型の市民像 澤 佳成 255-271
日本社会における<農>の復権の根本的意義と緊急性 亀山 純生 275-298