ODECO子ども生活研究所/編 リーフラス株式会社/監修

メタ・ブレーン 2011.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /375.183/イマ/ 1106626359 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル イマドキの〈部活動〉
副書名 中学校の現状に問題提起!
著者 ODECO子ども生活研究所 /編 リーフラス株式会社 /監修  
出版者 メタ・ブレーン
出版年 2011.9
ページ数 114p
大きさ 21cm
一般件名 クラブ活動
NDC分類(9版) 375.183
内容紹介 社会が大きく変化しつつある時、中学校の部活動は、どのように変われば良いのか。外部コーチや子ども調査研究所主任研究員、精神科医などの話や現状をもとに、次の時代の部活動のあり方を探る。
ISBN 4-905239-06-2
定価 ¥1500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今なお健在な「部活動」。しかし、その現状は? 8-20
子どもたちを夢中にさせる舞台をつくる。 深田 悦之 21-33
部活動は異なる世代が交流する最大のチャンスだ。 近藤 純夫 36-43
カラダ全体で思考することが社会性につながる。 朝倉 新 44-50
多面的に子どもを見て問題の背景を探る。 中尾 繁樹 52-62
先生は子どもたちのドリームサポーター。 岩崎 由純 63-74
人間的成長を育む、地域ぐるみのスポーツ教育を。 中西 純司 76-89
プロの視点で部活動に次代の新たな風を。 伊藤 清隆 90-104