オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代世界におけるモーセ五書の伝承
秦 剛平/編 守屋 彰夫/編
京都大学学術出版会 2011.2
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
4F書庫
/193.21/コタ/
1106257320
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代世界におけるモーセ五書の伝承
著者
秦 剛平
/編
守屋 彰夫
/編
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2011.2
ページ数
427p
大きさ
23cm
一般件名
聖書-旧約
NDC分類(9版)
193.21
内容紹介
国際研究集会「ヘレニズム時代とローマ時代におけるモーセ五書本文伝承史」において、内外の研究者が共同発表した最新の研究成果を紹介。ヘブライ語聖典、ギリシア語訳聖典、死海写本を分析し、モーセ五書の伝承をたどる。
ISBN
4-87698-976-8
定価
¥8400
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
レオントーン・ポリス神殿址
秦 剛平
7-30
「無からの創造」の教理とトーフー・ワ・ボーフー
津村 俊夫
33-60
一つの十戒,複数のテキスト
大住 雄一
61-80
第二神殿時代におけるモーセ五書の発展的展開
81-105
聖性という観点から分析したモーセ五書の筆写・本文伝達
107-124
はじめに創世記と出エジプト記のギリシア語訳がつくられた
秦 剛平
127-142
ヘレニズム的ユダヤ教と七十人訳聖書
143-160
フィロンはどのギリシア語訳聖書を読んでいたのか?
161-196
ヨセフス『ユダヤ古代誌』の後半部
197-232
死海文書における創世記解釈
235-257
ヨベル書とクムラン出土の関連文書におけるモーセ五書の律法の釈義
259-286
アラム語死海文書『外典創世記』の構造とそこに投影されているモーセ五書本文の特徴について
守屋 彰夫
287-300
福音書伝承の変遷と七十人訳聖書
佐藤 研
303-318
マルコにおけるトーラーの受容
319-337
創造と聖なる空間
339-355
地理学的視点から見たモーセ五書の本文伝承
池田 裕
359-372
パウロとパロディ
浅野 淳博
373-398
ページの先頭へ