丹保 憲仁/監修 ワークショップ「自然と共生した流域圏・都市の再生」実行委員会/編著

技報堂出版 2010.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /518.8/シセ/ 1106220757 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 自然と共生した流域圏・都市の再生
副書名 流域圏から都市・地域環境の再生を考える
著者 丹保 憲仁 /監修 ワークショップ「自然と共生した流域圏・都市の再生」実行委員会 /編著  
出版者 技報堂出版
出版年 2010.12
ページ数 261p
大きさ 26cm
一般件名 都市計画 , 環境保全 , 河川
NDC分類(9版) 518.8
内容紹介 「水・物質循環と流域圏研究の展望」「自然と共生する流域圏・都市について」など、「自然と共生した流域圏・都市の再生」ワークショップ第4回から第8回の講演を収録する。
ISBN 4-7655-1774-4
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
水・物質循環と流域圏研究の展望 虫明 功臣 2-14
第3期科学技術基本計画での位置づけ 野尻 幸宏 15-23
水・物質循環と流域圏研究などの状況について 原沢 英夫 24-34
逆都市化時代の地域再生 大西 隆 35-45
水辺からの都市再生 篠原 修 46-59
自然と共生する流域圏・都市について 池田 駿介 62-69
都市・地域の維持再生と流域圏プランニング 石川 幹子 70-81
自然と共生する流域圏アセスメントとシナリオ 辻本 哲郎 82-93
自然共生イニシャティブの概要 端 憲二 94-100
都市・流域圏環境モニタリング 福田 晴耕 101-104
都市・流域圏管理モデル開発 渡辺 正孝 105-113
自然共生化技術開発 国包 章一 114-119
自然共生型社会創造シナリオの作成・実践 吉川 勝秀 120-128
生態系管理 恩田 裕一 129-139
自然と共生する流域圏・都市の再生の研究成果と展望 福田 晴耕 140-149
世界の環境首都創造〜実践 洞海湾・紫川の再生 末吉 興一 152-160
印旛沼流域における水循環系再生への挑戦みためし行動の展開 吉田 正彦 161-172
鶴見川流域における水循環系の健全化に向けた取り組み 海野 修司 173-183
魚のゆりかご水田プロジェクト 泉 峰一 184-192
アジアの人口急増地域における水政策シナリオ 砂田 憲吾 194-202
小アラル・シルダリア川流域における環境修復シナリオ 北村 義信 203-213
メコン川の開発計画と流域管理 丹治 肇 214-226
流域圏から都市・地域環境の再生を考える 227-257