E.ル=ロワ=ラデュリ/監修 A.ビュルギエール/監修

藤原書店 2010.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /204/ソウ/1 1107634279 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 叢書『アナール1929-2010』 1
副書名 歴史の対象と方法
著者 E.ル=ロワ=ラデュリ /監修 A.ビュルギエール /監修 浜名 優美 /監訳  
出版者 藤原書店
出版年 2010.11
ページ数 396p
大きさ 22cm
一般件名 歴史 , アナール学派
NDC分類(9版) 204
内容紹介 「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。1は、1929年から1945年までの13編を収録。
ISBN 4-89434-770-0
定価 ¥6800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序文 37-54
『アナール』創刊の辞 55-58
歴史学、経済学、統計学 59-76
今日の世界的危機における金の問題 77-85
シカゴ 87-139
経済革命期のカスティーリャにおける通貨 141-167
中世における金の問題 169-202
水車の出現と普及 203-226
フォラールベルク州のある谷間の村 227-256
近代式繫駕法の起源 257-267
モロッコの土地について 269-282
ジェノヴァの資本主義の起源 283-307
若者、永遠、夜明け 309-325
いかにして往時の感情生活を再現するか 327-353