西村 和雄/編 大森 不二雄/編

東信堂 2010.10 (シリーズ日本の教育を問いなおす)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /371.3/カク/ 1106249772 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 拡大する社会格差に挑む教育
叢書名 シリーズ日本の教育を問いなおす
著者 西村 和雄 /編 大森 不二雄 /編 倉元 直樹 /編 木村 拓也 /編  
出版者 東信堂
出版年 2010.10
ページ数 195p
大きさ 22cm
一般件名 教育と社会
NDC分類(9版) 371.3
内容紹介 現代の日本において、経済格差、雇用格差、人材の能力格差、教育の格差など、様々な視点から「格差社会」が進行してきた現状と問題点を検討し、格差構造打破のために教育が果たすべき役割を多角的に考察する。
ISBN 4-7989-0010-0
定価 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高齢化・所得格差・教育問題 大竹 文雄 3-20
選別主義と格差 太田 肇 21-33
ゆとり教育政策による格差拡大効果と企業による雇用可能性 浦坂 純子 35-48
豊田自動織機の技術者教育 野崎 晃平 49-66
学校における職業教育の経済効果 玄田 有史 67-91
学歴社会の再構築と人材の流動化 大森 不二雄 93-116
格差を拡げる入試制度はどのように始まったのか? 木村 拓也 117-151
大学入学者選抜における公平性・公正性の再考 西郡 大 153-174
大学における初年次教育の展開 山田 礼子 175-195