日本福祉文化学会編集委員会/編

明石書店 2010.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369/シン/2 1107337519 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 新・福祉文化シリーズ 2
著者 日本福祉文化学会編集委員会 /編  
出版者 明石書店
出版年 2010.3
ページ数 250p
大きさ 19cm
一般件名 社会福祉
NDC分類(9版) 369
内容紹介 個々の福祉対象者の生活をより豊かにする魅力的なアクティビティが各地で取り組まれている。様々なニーズをもつ高齢者や障害者などを対象に行われている実際の事例を紹介する。
ISBN 4-7503-3149-2
定価 ¥2200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
活動の計画と運営組織 石田 易司 15-39
認知症高齢者専用棟におけるレクリエーション活動 滝口 真 42-52
引きこもり児童に対する作詞療法 松原 徹 53-65
児童養護施設における権利擁護実践 鈴木 力 66-76
施設における高齢者への音楽を用いたケア 堀 清和 77-87
回想法にもとづくファッションショー 山岸 裕美子 88-97
堺から創るピアの時代 東 照己 98-108
高齢者のスポーツとQOL 金子 勝司 109-120
広がる卓球療法 長淵 晃二 121-128
認知症の行動と心理症状の緩和支援 佐近 慎平 129-143
知的障害者へのパソコン教育 平井 利明 144-153
定年退職後の生活と就労 倉田 康路 154-165
障害児の長期キャンプ 小柳 敬明 166-174
高齢者による環境活動 熊谷 智義 175-184
スペシャルオリンピックスと自立支援 園部 さやか 185-194
高齢知的障害者へのレクリエーション支援 座間 佳世 195-204
誰もができるフライングディスク 師岡 文男 205-214
高齢者施設の個室文化 米満 淑恵 215-227
認知症高齢者キャンプでまちづくり 金山 竜也 228-238
アクティビティの評価 石田 易司 239-246