香取 忠彦/著 穂積 和夫/イラストレーション

草思社 2010.3 (日本人はどのように建造物をつくってきたか)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /718.5/カト/ 1201335559 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /718.5/カト/ 0210505982 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 奈良の大仏
副書名 世界最大の鋳造仏
叢書名 日本人はどのように建造物をつくってきたか
著者 香取 忠彦 /著 穂積 和夫 /イラストレーション  
出版者 草思社
出版年 2010.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
一般件名 仏像 , 東大寺
NDC分類(9版) 718.5
内容紹介 8世紀の日本人が工芸・工業技術のすべてを注いで建造した東大寺の大仏。金工・美術史の研究者が天平時代の鋳造技法を推定し、それをもとにしたイラストとともに、大仏建造のはじまりから終わりまでを紹介する。
ISBN 4-7942-1752-3
定価 ¥1600